•  HOME
  •  保健
  •  心とからだの健康の概要

「心とからだの健康」の概要

  • 令和4(2022)年度の年間テーマ・特集

    ●03月号 多様性について考える
    ●02月号 非認知能力の育成について
    ●01月号 養護教諭の取り組み事例<ICT活用術>/ゲーム障害
    ●12月号 いま知ってほしい口腔機能を正常に保つ生活習慣
    ●11月号 コロナ禍に求められるメンタルヘルス/歯科保健教育
    ●10月号 あらためて知りたい「予防接種」「手洗い」
    ●09月号 心の回復力と筋トレ法/令和3年度「学校保健統計調査」(速報値)
    ●08月号 心の健康を考える
    ●07月号 運動習慣は心と体を健康にする
    ●06月号 感染対策と両立する学校歯科保健の取り組み
    ●05月号 相手を思いやる心を育てる
    ●04月号 健康診断前に知っておきたい体のこと

  • 【主な購読者】 養護教諭・保健主事・一般教諭・各教育委員会
    【創刊】 1998年3月
    【販売方法】 直販・教材店・書店販売・本サイトからの購入
    【発行形態】 B5判・月刊誌・毎月15日頃発売
    【月額】 860円+税(送料別)
    ※2023年4月号より価格改定いたします
     930円+税(送料別)
    【購買方法】 *年間購読
    *年度途中の場合は購入月から年度末(3月)まで。
    *次年度以降は自動継続。
  • 月刊『心とからだの健康』とは何か

    月刊『心とからだの健康』とは、養護教諭(小学校・中学校・高等学校)・学校保健主事・一般教諭・学校医・学校歯科医・カウンセラー・各教育委員会保健体育関係者・大学・教育関係行政機関研究者などに購読されている学校保健の専門雑誌です。
    子どもたちが生涯を通して健康で安全な生活を送るための基礎を学び、自ら考え、自身の健康管理ができる能力を得る場とするために「子どもの生きる力を育む」を中心テーマとして、児童・生徒への「保健」指導用の教材、保健学習の実践、ダウンロードが可能な「すぐに役立つ保健だより資料」等を満載し最新情報の発信に心がけております。

  • 月刊『心とからだの健康』を読んでいただくメリット

    今、児童・生徒が抱えている“心とからだ”の最新情報を知ることができる。

    特集や連載コーナーでは、その月に沿ったテーマを取り上げ、丁寧にわかりやすい情報の発信をしている。

株式会社 健学社〒102-0071 東京都千代田区富士見1-5-8 大新京ビル TEL:03-3222-0557 / FAX:03-3262-2615

COPYRIGHT (C) KENGAKUSHA CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.