•  HOME
  •  食育
  •  食育フォーラムの概要

「食育フォーラム」の概要

  • 【令和6年度の年間テーマ特集】

    ●03月号 世界が見つめる日本の給食と食育

    ●02月号 適塩・減塩教育の新展開/だしを広げる

    ●01月号 学校における適切な栄養管理

    ●12月号 資質・能力を育む学びと食育

    ●11月号 「給食教育」の復権

    ●10月号 地域に広げる食育

    ●09月号 食育を校内文化にしていくためには

    ●08月号 夏だ工作!食育教材

    ●07月号 給食室の適切な換気と空調

    ●06月号 食育をつなぐ

    ●05月号 春から使いたい食育教材

    ●04月号 生徒指導的食育

    【令和5年度の年間テーマ特集】

    ●03月号 食が動かす学び

    ●02月号 中学校での減塩・適塩教育

    ●01月号 激論!偏食指導

    ●12月号 みんなで進める食育

    ●11月号 ナッジを生かす

    ●10月号 残食量をはかる意味

    ●09月号 EER、NCP、そしてICT

    ●08月号 給食韓流

    ●07月号 海と食育

    ●06月号 イチからつくる食育

    ●05月号 地域・学校・食育

    ●04月号 仲間とひろげる食育

    更に過去のテーマをお知りになりたい場合はこちら
  • 【創刊】 2002年4月
    【版型】 B5判
    【頁数】 72頁
    【販売方法】 直販・書店販売・本サイトからの購入、電子版もあり
    【発行形態】 月刊誌 毎月5日頃発売
    【単価】 2025年4月号より 1,160円+税 
    ※2025年度価格表・見積書ダウンロードページをご参照ください
     https://www.kengaku.com/price/
    【購買方法】 年間購読 購入月から年度末(3月まで) ※購入月からの計算
    【主な購読者】 小・中学校、給食センターの栄養教諭、学校栄養職員、調理員
    小・中学校教諭、養護教諭(食に関する指導)
    地域栄養士、病院栄養士、産業給食栄養士
    保育園栄養士、一般栄養士
  • 月刊『食育フォーラム』とは

    月刊『食育フォーラム』とは、小・中学校、給食センターの栄養教諭、学校栄養職員、食に関する指導を担当している小・中学校教諭、養護教諭、地域・病院栄養士、産業給食栄養士、保育園栄養士、一般栄養士などに購読されている学校給食の専門雑誌です。

    「食育基本法」の施行を受け、食教育に関わる幅広い方々へ食の最新情報を発信し、食育の実践研究、児童・生徒への「食育」指導用の教材・ダウンロードが可能な「すぐに役立つ給食・食育だより資料」等を中心に、“食”の理解を深め、実践へとはたらきかけ、子どもたちの生きる力を育むために役立つことのできる誌面を目指します。

  • 食育フォーラムを読んでいただくメリット

    “生きる力を身につける”をテーマに、さまざまな視点から「食」に対する子どもたちの興味を引き出す。

    特集では、その月に沿った旬な話題をわかりやすく情報を発信している。

    食育実践の事例を多数紹介しているので、自校で取り組む際のヒントを得ることができ、実務にすぐに役立てることができる。

    給食時間などの指導と教材づくりのページ、給食だより作成に役立てる資料ページが充実している。ホームページから資料をダウンロードすることができるので、忙しいときは、そのまますぐに使うことができる。さらに、Wordデータ提供しているので、加工しやすくより先生らしい、学校に合った資料作成ができる。

    各地域の給食・食育事情を紹介しているので、それにより栄養教諭・学校栄養士同士で共感したり、刺激し合えたりする。

株式会社 健学社〒102-0071 東京都千代田区富士見1-5-8 大新京ビル TEL:03-3222-0557 / FAX:03-3262-2615

COPYRIGHT (C) KENGAKUSHA CO.,LTD. ALL RIGHT RESERVED.